追記:重要なお知らせ 「ステーキ宮 有松店」は2024年1月31日閉店したそうです。。。 |
どもども。。
weepjp です。。
お店のレビューというか、そういうの書いたことないのですが、味の好みなんて人それぞれなので、味ではなく、建物のレビューを書いてみたいなと思った昨今です。
はい。。。
ステーキ宮 有松店
最近行ってないですが、土日祝以外に行くと空いていて、落ち着く場所です。
ステーキとカレーバーとサラダバー最強(それはどこの店舗も一緒や)。
ステーキ宮 有松店 |
「ステーキ宮 有松店」の建物って独特ですよね。。
駐車場前に謎のアーチがある。。。
おいらが覚えてる記憶だと、現在の「ステーキ宮 有松店」は2代目だと記憶してるんですが、記憶が間違ってたらすいません。
1代目(上の宮スマイル的なロゴだった当時)は、別の場所で「ステーキ宮 有松店」だった覚えがあります。どこだっけ?
今で言うところの、今年(2022年)新しく建ったスギ薬局&CoCo壱番屋の近くだったかなぁ?
1代目については当時行った覚えがないんですが(親が連れてってくれなかったはず)、上の宮スマイルロゴが怖かった記憶しか覚えていない。
1代目がなくなってから相当のブランクがあり、存在を忘れてた頃に2代目が帰ってきた感じでした(とおいらは記憶しています)。
謎アーチの謎
ところで、この駐車場前の謎アーチがついた建物は一体なんだろう?
ってことで調べてみたところ、ステーキ宮 有松店(2代目)の前は、どうやらゲオ金沢有松店だったらしく、その跡地を使ってるようだ。
TSUTAYA 有松店(最近潰れました。昔は「GROOVE! 有松店」って店だった。)に負けたのか知らないが、ゲオは久安店がしぶとく生き残ってるから別に有松になくてもいいや。
話はそれましたが、それ以前の建物の姿が映し出された、ちょうど30年前(1992年)当時のテレビCMが存在しました。
その画像がこちら!
AZONE & PLAZA C&C 金沢・有松 (YouTube動画より) |
うおお!!
建物の形まんまやないか!!
創業40周年の老舗オーディオ専門店だったようですねぇ。。
このブログさんにもその情報がかかれてるのであってると思われます。
なにより、左のチラローソン看板が証拠です。
レンガ建物(高田ビルっていうらしい)に昔「ローソン」があって、ローソンの事務所(?)も兼ねた建物だったらしく、ローソン店舗は近くにそのままの店名で移転し、事務所もどうやら移転し、レンガ建物には現在ソフトバンクとワイモバイルの店舗が入ってます。
すっげぇ。。。
![]() |
比較してみると30年の歴史を感じます。(主に植物の育ちが) |
なんかこう、靴流通センター(おもちゃのハローマック)跡地だった建物みたいな要素があって面白いですね。。
雨の多い北陸では、雨宿りには最高なアーチです(すっとぼけた最低なオチ)。
雪が降ると雪置き場になっちゃいそう。。。。
はい、すいません(ひろゆきの平謝りのマネ)。
以上、weepjp がお送りしました。
追記:重要なお知らせ 「ステーキ宮 有松店」は2024年1月31日閉店したそうです。。。 |