画像元:https://eng.fontke.com/font/10681037/ |
「しずかなインターネット」で記事書いても、本当に静かなので、再掲記事です。。
「さよならウニどんや!」記事とともに、毎度すいません。。
この記事は先日「しずかなインターネット」で投稿した記事 |
「Ueten」と「Uemaru」という、おいらの大好きなフリーフォントがあるんです。。
「sourceforge.jp」(現「OSDN」)のサービスが「开源中国」に買収されてからというもの、実質ダウンロードサイトなのにダウンロードできないというインフラとしての機能を全うしていないクソになってから長い年月が経ちましたけども。。。
「OSDN」は、現在は「スラド」とともに、宙に浮いた存在であることは、みなさんにも知られてることでしょう?(みんな知らんわそんな古いサイト!!)
だれか、救ってやってください(他力本願)。
作者さんがフォントを再配布対応してくれれば、解決するお話なんですが。。
作者さんに余計なお手を煩わせたくないと言うか、おいらの気遣いでなく、直接言い出すことができない意気地の無さがあって、どこかに落ちてないかなと探したんですね。。。
まぁ。。。待て。
こうしないと、言いたい内容にたどり着かず話が終わってしまう。
まぁ。。。待てと。。。
探してたら、世界中のあらゆるフォント(フリーの有無まで把握できていません)を再配布してる中国サイト「Fontke」が出てきた。ここ、やっべなwww
中国語わからん人は「英語モード」にも出来るようです。
フワちゃんって、Google Pixel の CM 出てるいながら iPhone からツイートしまくりじゃね?
作者さんが時期を経て忘れ去られていて配布サイトが消滅したフリーフォントも、成長とともに恥ずかしくなって再配布を渋ったりする伝説のフリーフォント(ここで名前を挙げると可哀想なので割愛)も、ダウンロードできるではないか。。。
やったー(おいおい)。
そこでは、中国主要アカウントで認証すれば使えるので、おいらはビリビリ動画を使用してた際、当時は動画投稿時に「Weibo」ログインを要したので(現在ではその面倒な手続きは不要っぽい)、「Weibo」アカウントを持っていたので、すんなり使えたのです。
「Ueten」で検索すると様々な種類をダウンロードできましたが、「Uemaru」は検索結果で「あるある詐欺」で、404が出てダウンロードできませんでした。。。
なんでやねん!
画像元:https://eng.fontke.com/font/10681037/ |
おお。探し求めていた「Ueten 2p bold Bold」!!(そういう名前だったかな?)
実際に「Ueten 2p bold Bold」ダウンロードして、使ってやんよ!!
![]() |
テストマンガ。。。 |
おいらの言いたい内容は、「OSDN」が使えない状態なのがクソであることと、配布されなくなったフリーフォントを軒並み中国サイト「Fontke」が保管していく状況にあることだけで、われわれは旅立つことすらしていません(タイトル詐欺)。
作者さんが時期を経て忘れ去られていて配布サイトが消滅したフリーフォントや、成長とともに恥ずかしくなって再配布を渋ったりする伝説のフリーフォントがあるわけなので、「いつまでもあると思うな親とフリーフォント」ということをここに自戒。。。
「Uemaru」のようにダウンロードできないのです。
ダウンロードしたらライセンスに従い大切に使いつつ、いざ再配布されなくなるとも限らないので、大切に保管したいところですね。。。
「Fontke」もまた、いつまでもあると思うな~というわけです。
以上、weepjp ですた。