2019/06/13

なんで、Blogger にしたのか?


うーん。
ぜんぜんわからん・・・。
半年も持たずして、adiary から、Blogger に乗り換えたわけです。
実は Blogger のほうが、もっと厳しい環境だったりする。
記事のソース見ればわかるかと。。。 Blogger だと、<p> タグが使えず、<div>に強制置換されため、いちいち<div>に行間と段落の字下げ的な指定をしなくてはならない。
あと、スマホに対する救済もなく、Twitter自動通知もない(あっても、IFTTT 必須かなと)。
最近、けもフレ界隈ではいろいろあって、もはや隠す気すらなくなったので、この場を借りていろいろぶっちゃけていきたいと思う。。。


今では見れなくなったが、おいらは「アライさん界隈」に居ると adiary の最後の記事に書いた気がする。
「アライさん界隈」は、ある種SNSにおけるトレンドバブル。
一時期のマストドンが流行した頃みたく「知らない相手にお気に入りボタンどっさり押せるし、向こうにも押してもらえる」ような、お気に入りと拡散のボタンガバガバのぬるま湯みたい風潮があったあのノリがあった気がしたのだが、それも時期が過ぎ成熟すればその頻度もなくなり飽きてくるというか、新参が途絶えないこともあって、目立たないアライさんはひっそりと埋もれていき、目立つためにいろいろと手段を選ばないことをするアカウントも現れるようになると。。。
まぁ、SNSあるあるというか、SNSの縮図だわな。
告白すると「araisan.net」はおいらなわけで、 Blogger なら Google アカウントさえあれば無料で開設できるし、ドメイン持ち込みまで無料で済むし、HTTPS化まで面倒みてくれる
開設が早く済むし、設定を失敗しても立て直しも早く済むので、 Blogger に決めたのだ・・・(口癖)
ずっと、アラフェネ(アライさんとフェネック)の絵を描いていくつもりだったが、そのやる気を削ぎ落とすような「無駄な裏設定」を池袋パルコにて、ゲロロ袋のように見せつけるようにし、それを見たものがゲロロ袋を破って、ニオイを全世界に共有させてオエってなるやつだった。。。
過去作品に対してのリスペクトや一切救済のなく、表現に問題のある裏設定と、新たなアニメ作品の意欲的な姿勢を展示していたのだ。詳しくはググって欲しい。
おいらは描く気がなくなったのだ。
で、「araisan.net」は放置的な感じにしたけど、この更新方法が慣れてしまったがために、本垢も Blogger に移行することにしたというお知らせと告白でした。
バレる前に、正体をバラす。weep がお送りしました。バレバレだったかもしれんが。

2 件のコメント:

senooken さんのコメント...

> Blogger だと、p タグが使えず、divに強制置換

以前Bloggerを使っていましたが、大丈夫でしたよ。仕様が変わったのでしょうか?別の問題はありましたけど…

Bloggerの記事編集中にpタグが消える
https://senooken.jp/blog/2014/11/16/

weepjp さんのコメント...

p タグ使えなくても、CSS で見栄えは解決できるけど、p タグで書くことに慣れてるとなんかなあ。。
まぁ、ただでもかなり快適だからいいや。