2021/06/30

weep.jp の ヘッダー画像とローディング画像について。。

最近は、サイトリニュアルの話題ばっかしの当ブログでございやすっと。。

ローディング画面の1つ

ふつーなら、最近の近況として iPhone 12 mini にしましたーとか書きたいんですが。。。

歴代から TouchID しか使ったことがないおいらですが、 FaceID なんて不便なもので、常時マスクしなくても許される上級国民か Apple Watch を所持してるような上級国民向けのもんですよね? そりゃ庶民には売れないっすわ。

もぅマヂ無理。Watch 注文しょ。

そんなことはどうだっていいので、記事タイトルの話に戻る。

2021/06/27

#swf2js 仕様ゲームの表示サイズの改善について!

 

iPhone SE (2世代) から「あるきスマホ!」を表示。。 

weepjp です。。

この記事は iPhone SE (2世代) でブラウザから書いてるので、ご容赦下さい。

さて、先日の weep.jp サイトリニュアルに合わせて、swf2js 仕様の作品ゲームの表示サイズの調整を行いました。。

対象ゲーム

※これを書き忘れていたので追記(2021/06/30 追記)

計3つです。

テスト表示は別にいいや)。


あるきスマホ!」のコンセプトアートイラスト(詐欺のパケ絵)。
実はもともと操作ができないただのアニメとして作られたが
好評だったので無理矢理ゲーム化させたもの。
スコアが大きくなると、空き缶がフェイントして迫ってくる要素を
追加したのが最終アップデートだったりと気まぐれでアップデートある。
散髪屋のシャンプーに記してあった「playa」をページIDにしたとかうんぬん。

以上、追記ここまで。(2021/06/30 追記)

誰もプレイしないクソゲーのために無駄なことですね!

ほんとに!

改善したこと

スマホからアクセスすると、どうしてもサイズが崩れたりしたため、かねてから改善したかったのですね。

CSS ではどうしても制御不能だったため、 (おいらの知識不足もあるんですが)  JavaScript を正直あまりやんないため、リハビリも兼ねて、表示サイズの調節のためにいろんな方法をためしつつ、 1から開発! (これが原因でサイトリニュアルが遅かった説ありますね)

この表示サイズ調整には、JavaScript でブラウザの画面サイズを割り出して、そこから常に計算しながら表示させてます。。

ハクション大魔王や、ストⅡのバイソン(ボクシングのやつのほうね)並みに算数が弱々なおいらなので、まだまだ計算式がザルなので、後日にはきっちりした計算式に改善していこうかなと思います。

と言うか、だれか教えてください!! 

なんとか計算式はこれで確定。今後は変更たぶんないです。。(2021/06/29 追記)

あと、新作ゲームの開発も少し考えてます。

テキストアドベンチャーゲーム作りたいですね!

というのも、カラオケ字幕.swf ( #KARAOKEswf ) の活動を完全にやめまして、swf2js 向けのFlashゲーム開発に全振りしようかなと。

そんなわけで、先日に尿管結石を患いまして、gdgd な昨今の weepjp がお送りしました。。



2021/06/24

weep.jp サイトのリニュアル(仮)

weep.jp サイトのリニュアルビジュアル。。。

 取り急ぎですんで、バグってるところあったらおせーて!

2021/06/05

weep.jp サイトのリニュアル延期のお知らせ

5月下旬に急遽泊まりの仕事ができて、数日間ほど貴重な休日が実質的に失われたことにより、「なにもできませんでした」アンド「このお知らせを書くことすら今ようやくできるようになりました」という、仕事とプライベートに追われすぎて、相当おざなりの失態となっています。。

某所で拾った割りと好きな画像
©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

というわけで、このジト目イーブイで許してください。

許してヒヤシンス。

リニュアルは未定ですので、また改めて当ブログで報告します。

2021/05/23

近日、 weep.jp のサイトがリニュアルするため、バグったりアクセスできなかったりするかもです。。

タイトル通りです。

具体的には HTML テンプレートを変更します。

しかも、有料のテンプレートなのでかなりリッチかもです。

 

時間があれば、ページデータの形式を SQLite に移植でもしようかと考えてる昨今です。

まぁ、時間がないし、変化がわからないし、それは無理そう。

2021/05/13

忙しくて何にもできない&ペンギン村退会したというお知らせ

weepjp でございますん。

ネコの夜会は距離感を保っています。

 .

さてさて、「SuperNote 買った」とか、「weepTunes 続きます」とか、いろいろ言ってたわりに、何にもできてない日々を過ごしています。。。

2021/04/10

「 #weepTunes 」 終了と、新シーズン開始につきまして。

#weepTubes シーズン2 のイメージ画像。
(2021/04/11 に作成追加)

#weepTunes が #weepTube のごとく、あっけなく終了しました。

テストラジオ放送でしたが、字幕をつけたり映像を凝りだしたりしたため、もうラジオではなくなってしまいました。

そのため、一旦は終了する決断をしました。。。

2021/04/05

字をななめっちに書くのが流行り?


相変わらず Supernote でかく(サムネの下書きも含めて)。。

という生存確認です。。

2021/03/18

騙されて買ってみよう 「Supernote A6X」

下書きは Supernote で描きました。

これ以来ですね。

Ankerのやつはショックすぎて忘れたい!)

今回も中国産の何かを買って超騙されてみたいと思います!!

今回はこちら!

いわゆる「電子ペーパー」っていうタブレット型の端末やつです。

2021/03/09

ひさびさに初音ミク 2021

※おことわり※

この記事は、2021/03/09 に更新したつもりでした。

しかし、下書き状態になっていたことに気づき再公開しました(2021/03/17)。

申し訳ありません。

こんなときだからみんなで応援しあおうって感じのやつ。。

ってのを描いてみましたが、なんかしっくりこなかったのです。。。

8月31日にまたお会いしましょう的なリベンジを考えてます。

 

でわでわ。

2021/02/19

おいらの実験的なラジオ番組(?) 「#weepTunes」がスタート!

weepTunes ロゴ。林檎の会社に訴えられそう。
p の部分は、「𝄾」(八分休符) を左右反転させたやつ。

プレイリストはこちらです。

ようやくラジオとして方向転換!

記事の続きには、スタートの理由とか。

2021/02/10

超今さら「Caramella Girls - Caramelldansen (Japanese Version) 」の歌詞を文字起こししてみた

どうも、2009年からやってきた weepjp です。

動画投稿がめっきりなくなり、趣味で PHP ばっかし書いてます。

2009年当時は「25歳」だったわけですが、今では確かなおっさんです。

計算ラクだけど実年齢を文字列に起こしたり、口に出して言わないで下さい。。

 

 

さてさて、2008年に流行した Caramelldansen(キャラメルダンセン)とは。。。

キャラメルダンセン

昔 うごメモ3DS だっかで作った しずえさんのやつ。

キャラメルダンセンは、スウェーデンのキャラメル(2002年解散。後述するブームのため 2008年に Caramella Girls として再結成した。)による2001年楽曲で、倍速されたミックス(Speedycake Remix)とテレビアニメ「ぽぽたん」映像を使った Flash が 4chan 住民により投稿され、日本でも知られ派生MADが増産化し世界中の動画サイトでブームを巻き起こした。これ以前にも同様の現象「ロイツマ・ガール」(2007年頃)があり、それと並ぶインターネット・ミームであろうか。

マネーの虎で生まれたようなレコード会社であるクエイク社(クエイクとは「震える」という意味であり、2011年の大震災の影響かこの年に親会社のポニーキャニオンからの意向なのか知らんが社名変更。変更した社名のエグジットチューンズは主力レーベル名だが規格品番にはずっと当初の「QW**」のまま。現在はポニーキャニオンに主な事業が吸い取られ、もぬけの殻の「エグジット音楽出版」になったらしい。)ってところが日本における販売ライセンスをもってたので、ニコニコ動画で流行った楽曲をついで収録し「ウマウマできるトランスを作ってみた」ってシリーズのオムニバスアルバムをリリースし、公式サイドが作成したミュージックビデオも公開された。

以上、「ああこの曲、 Tik-Tok で聴いたことあるわ~」って言う世代には、1ミリも分からなくていいキャラメルダンセンの歴史の話でした。

日本語の空耳で歌われた公式動画がある


これである。

Caramella Girls 公式が、2009年に投稿した日本語の空耳歌詞だ。

聞き取りづらいので、こちらで以下に歌詞起こししてみた。

2021/01/21

「ソネット」商標は意外なあの会社が出願したものだった。

そっこうで、本題ですが。

昨年に商標情報を「特許情報プラットフォーム|J-PlatPat [JPP]」で「ハーボット」の商標状況の確認してたんですが、いつだったからかこつぜんと出てこなくなったのを知ったついでに知った情報なんですが。。。

 

かつて「ハーボット」を展開してた会社の So-net が何故、「ソーネット」ではなく「ソネット」読みなのかって言う疑問がわきました。


で、「ソネット」を検索して驚いたものが出てきましたぜ。

2020/12/25

審査員と、カスタマーレビューと、崩壊と。

weepjp です。。。

この記事は、思いついたことをだらだら書いたバカ記事です。

サムネ画像何にするかよく考えなくてこれに決めた。

Fediverse 界隈用に アドベントカレンダー描いたけど、それほど読まれてなくてぱっとしない weep です。

世間ではマヂカルラブリーが、 M-1グランプリで優勝するも、賛否評論。。。

2020/12/24

【 #weepjp の「Fediverse (3) Advent Calendar 2020」24日目 】が見れなくなったので再うp

 これは、2020年12月24日に書いた記事の一部再うpです!!

 投稿日付もそれに合わせていますが、実質的な編集と投稿日は2022年12月31日です。

おことわり

 この記事は、かつて「pixiv fanbox」上にて投稿していたのですが、そこでの記事公開を取りやめたことに伴い、この場で再うpすることとなりました。

 バックアップを取っていないため、文章などの欠損などがあり、当時の記事とは内容が異なります。

 マンガ部分しか残ってない。。。





































 fanbox の方では、語句の解説文などいろいろ書きましたが、忘れたので割愛します。

 以上です。

2020/12/20

規格品番を語ろう。スペースシャワーミュージック(BOUNDEE)販社コードの荒らしっぷり。

スペースシャワーって、世間一般的には音楽専門のCSチャンネルってイメージです。。。

実はインディーズには手厚いレコード会社である側面もあったりして、音楽制作マネージメントから流通事業「BOUNDEE(バウンディ)」ってのをやっていて(最近は、「SPACE SHOWER MUSIC」名義なのかも知れない)ぱっとしないアーティストさんや弱小レコード会社さんが自主レーベルをひっさげて、そこから円盤販売とかを密かにやってるそうです。。

詳細は、公式サイトにアクセスしてやって下さい。

リフェラ飛ばしたくないので、ここには公式サイトのリンクは貼らないけど。



そんな事情からか、膨大な数の販売委託された自主レーベル製品を抱えているわけで、使用する規格品番の販社コードの種類は、節操なく増え過ぎちゃって、Wikipedia のリストを見てても、ほぼこいつせいで荒らしてるとしか思えないほどです(こういうのがインディーズレーベルあるあるなのかね?)。

他のレコード会社では、なるべく販社コードを増やさないように集中的にやってるもんですが、それどころではないほど特筆してとっ散らかっている。

この事業の前身は、ポリスターっていうレコード会社がやってた「スリーディーシステム」であり、スペースシャワーネットワークが事業を買収して「BOUNDEE」にして引き継いで現在の「SPACE SHOWER MUSIC」に至るらしいが、Wikipediaでは、ポリスターの「プライエイド・レコーズ」も「BOUNDEE」に移行したような書き方になってて、どういう状況なのかイマイチわからん。

この規格品番の販社コード荒らしは、ポリスターだった当時から行っていた方針なのかは、おいらにはよく分からないが、以下のリストを見てもその事情は理解しにくい。

今回はその、スペースシャワーネットワーク社の音楽事業部門 SPACE SHOWER MUSIC の「規格品番の販社コード荒らしっぷり」を紹介する記事である

2020/11/27

日記動画「weepTube」を終了させた件について。。。


継続決定から3ヶ月で撃沈でした!

楽しみにしてた方はいないと思いますが、もしもいましたらすいませんでした。。

 

 

2020/11/15

SVG ってなあに?(その2)

ブログ書くたびひさびさな感じですね。
当記事は昨年12月に書いた上の記事の続きみたいなもんです。
声優の中島愛さんのサイン
このときは、中島愛さんのサイン付きメグッポイドからサインだけを切り取って、SVG化したんでしたね。
未だに「中島愛さんの Wikipedia 記事」にこのサインを貼る勇気がありません。
だもんで、ちがうサインをSVG化して Wikipedia に貼り付けることにしたんですね。
それは。。。
 

2020/10/21

最近のソニーはエンタメに強い説!

これは「weepTube」でやるネタだったんですが、ボツにしてブログで放出することになりました。。。

  

そんなことより、ソニー強いよね?

ん? 今年 PS5 発売するからだって?

いやいや。。。

そうじゃなああああああい!

 

 

「このソニーのアンチ野郎が!」
バシッバシッバシッ
「ギャ―――――――――!!」



あんな音楽CDが聴けなさそうな、手前味噌の開発規格すらも。(※音楽CDはフィリップスとソニーが共同開発した規格なので)

ケチるゲーム機プレーヤーなんかどうでもいいっす。(PS4は音楽CD再生できない仕様だったので、やりたいゲームやって終わったらすぐに売り飛ばした)

(個人の感想です)

 

前回の記事で「鬼滅の刃」の名前出したがお察しの通り。。

 

鬼滅の刃のアニメ製作・販売してるアニプレックスはソニーミュージック傘下。

LiSAさんの所属するSACRA MUSICもソニーミュージック傘下。



ソニー強いよね?


2020/10/20

セゾン確認的なやつ

セゾングループは2001年に滅しましたが、老舗の月賦百貨店がセゾングループ入りを経てきて生き残ったクレディセゾンは自身の育ての親が滅した涙がサービス名として浮かび上がり、それが「永久不滅」の成功となって、おかげさまで永久に不滅。

今現在も、セゾンの生存確認できてマッスル。。

クレディセゾンプロデュースの「東池袋52
(動画は欅坂46「二人セゾン」のアンサーソング「わたしセゾン」)

 

そんなことを思いながら過ごしてる weepjp です。。

仕事ばっかりで、頭がおかしくなったのかなと思います。

ダジャレのために使われたセゾングループとクレディセゾンが浮かばれない。

きゃぱしてぃおーばー
今月は10月24日しか休みもらえない説がある。。


 

動画投稿はストップ気味。

前回の記事に紹介した「fanbox」も更新ストップ。。。

絵も描けてない。。。

#InstanceTicker はたまにアップデートしてるだけで、手いっぱい。胸おっぱい。お腹いっぱいです。